ラズパイ wifi 有線LAN設定関係

2024年5月4日土曜日

t f B! P L

 ラズパイ自作ログは、結構OS周りの設定が一筋でいかないことが多いですが、LAN関係もその一つ。設定マネージャがいろいろ変わったりしてネットで見た情報を都度試してあーだこーだやってます。

で、便利なコマンドを書いておこうと。

wpa_passphrase ESSID パスフレーズ
で、表示された文字列を/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.confに貼り付け設定を追加。
wpa_supplicant.confは、
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1

network={
ssid=""
psk=...
priority=50
}
のような感じで、priority レベルを設定しておくと、家では家のネット、
外ではテザリングにつなぐとかいけるかも。

wpa_cli -i wlan0 status
で、WIFIの接続情報をみる。
ifconfig wlan0
でも見れるけど、ssidなどがわからんので。


家ではめんどくさくてつないでないですが一応有線LANの設定は、/etc/dhcpcd.conf
でやるんだけど、
interface eth0 でstatic ip の設定もできるし、
fallback static_eth0 で、dhcpができなかったらstatic の設定を使うようにもできるようだけど、今見たらコメントアウト(何かうまくいかなかった?)


設定変えて反映させるには、OS再起動が一番手っ取り早い感じ。





 

このブログを検索

このブログを検索

オール神奈川コンテスト 2025

今年もオール神奈川コンテストに大山山麓から参加しました(6/7)。 昨年は夜間ジャンジャカ雨が降りましたが、今年の予報は雨は降らなさそう。でも一応雨の備えは持っていきます。 昨年DPの不調を現地で解消することができず途中リタイアしましたので、事前にDPを調整しました。内容は昨年と...

QooQ