オール埼玉コンテスト

2022年1月11日火曜日

t f B! P L

2022年コンテスト始めは、1/10のオール埼玉コンテストの430MHzバンドに出ました。

毎回なにがしか新しいことをやってみようということで最近はやっているんですが、今回は、1エリアで車で移動運用に行き、自作アンテナのテストをする。でした。アンテナは、430MHz では長らく指向性アンテナしかなく、無指向性アンテナが欲しいなと思っていたので、同軸コリニア(8段)を作ってみました。無指向性アンテナがどれくらいいいかよく理解していなかったので、それが有効なシチュエーションでやろう、ということで、周りが都市圏のさいたま市の荒川土手に移動してみました。一応比較のために、いつも使っている15el の八木をローテーターで回せるようにして、その上に同軸コリニアを配置しました。

事前に家で同軸コリニアと15el 八木の比較をしておいたんですが、直接見通せるところだと、多くの場合同軸コリニアの方がSがよく、そうでないところでは、 大山に向けた15el の方が良い。という結果ですが、これは我が家のロケ(都市圏との間に丘陵があり、VUの減衰が激しい)ならではの事情ですので、どうなるか?

車での移動運用ということで、いつものIC-705はお休みで、IC-9700を持っていくことにして、VUの参加をまず考えたのですが、6mに出るにはIC-705+アンプの設備が必要。また、家族用の車両は、持ち出せませんでしたので、いつも通勤で使っている小さな軽自動車に全部乗せる必要があり、困難を感じて、430MHzのセットと1200MHz の9el ループだけを持っていくことにしました。

電源は、昨年のフィールドデーに持っていってからお蔵入りしていた、100AHのLiFePO4に車のシガープラグから電流制限をしつつ補充電できるようにしたセットでやることにします。埼玉コンは6時間しかないので、補充電はいらないのですが、今後に向けてのテストということで。

移動地は荒川土手ですが、土地勘がなくかつ、トイレが近所にないところはやだな、ということで、最初は西区を考えていたのですが、桜区に行ってアンテナを設営。例によって前日早く寝たのですが、遠足の前日状態であまり寝れておらず、コンテスト開始前から眠い状態でしたが、コンテスト前に移動されている各局にお声がけしたり、CQ出したりして眠気を覚まします。

ステーロープとペグぐらい持ってくるべきだった。ポールが傾きまくり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンテストはFMから。めちゃめちゃ呼ばれる?と思いつつ、皆様まだ起きていらっしゃらないのか?あまり呼ばれないな・・・と思いながらやってました。1.5時間ぐらいやった後、CWに移りますが、CQ出している局があまりいません。タイミング間違えた?とか思いつつやるとぽつぽつ呼ばれました。でも県内局が少ないですね。多くは東京の局でした。また、FMもCWもそれぞれ、コリニアを切り替えたり、八木をいろんな方向に向けたりしたんですが、あまり呼ばれ方が変わるというような感じはしませんでした。一番呼ばれたような気がするのは、八木を南に向けた時でしょうか?やっぱり呼んでいただくためには、それなりに強くないといけないのかもしれず、また都市部の局は設備・ロケが貧弱な方が多いので、そういった局に呼んでもらうには、50Wをそっちに集中させる必要があるようです。地方の局で430をやっている方は設備もロケもそれなりに良い方々なので、変な話弱くても呼んでくれるのかな、と思いました。

 そんな感じで、呼ばれて呼ばれて困るというほどではないけど、時々呼ばれる、という状態がずっと続き1500終了、でした。一つ失敗したなーと思ったのは、最後らへんにCWに未QSO局があったら呼ぼうと思って見に行っている間に、CQ出してたFMの周波数は他の局に使われてしまってたのと、そんな遅い時間にCWで未QSOの局などない。ということでした。倍のポイント差がFMとCWではあるのですが、それでもポイントを上げるには現状ではFMを頑張った方が得策のように思いました。本当は、マルチバンド参戦でCWに出てくる局を発見し即QSOできるといいと思うのですが、今回自作ログで記録を取った関係上CW skimmerやRBNなどを使えておらず、次回に向けての課題でした。

結果ですが、423Pts (326 unique stations) 61Multi となりました。CWは局数で3割弱、Phone,CW両方でQSOをした局は15局程度でしょうか?意外に少ないなという印象ですが、CWをやる方は、CWのみに出るという方が多いのかなとも思えます。こればっかりはタイミングの問題もある(CWでやっている方はPhoneでは呼んでこないので)ので判断が難しいところです。 

Phoneでデュープで呼んでくる局はたくさんあるかと思いきや、あまりなく、しかし特定の局に限られているように思いました。おそらく、FMのコンテストQSO1回が長い方が多いので、とりあえず呼んどけ状態なのかも、ですが、呼ぶ相手のコールサインは確認して、重複チェックをしてからでお願いします。

1200MHzのアンテナも上げてあったんですが、途中一瞬バンドの状況を見ただけでQSOはせず。伝搬状況の確認をしたかったのですが、それも次回の課題です。

自作ログも少しずつ改良を加えながらやっていますが、QSLカードの約束をメモするとか、操作性の点で改善点が見つかった、というのと、クラスタにつなぐと、動作が不安定になってしまっていたので、改善が必要(多分ESP32のネットワーク周りのライブラリの出来がいまいちなせい)なのとか、相変わらずいろいろあり改善ネタは尽きず楽しめております。 


結果:430MHz 県内シングルバンドで1位をいただきました。

このブログを検索

このブログを検索

多摩川コンテスト 2024

 多摩川コンテストにはしばらく用事と重なっていて出られていなかったのですが、久しぶりに出られそうだったので、また大山山頂に行ってやってみました。 コンテストに合わせて、DVPloggerを開発中ですが、大画面版、拡張版の試作機テストをやりました。 拡張版は、ヘッドホンに加えてマイ...

QooQ