ラズパイでUSB serial 区別できるように

2024年2月15日木曜日

t f B! P L
ほぼ最近ラズパイ備忘録と化しています。 リグをUSBでラズパイにつけると、適当なデバイス名でつながってしまい、区別が困難です。
$ udevadm info -q all -n /dev/ttyACM0
すると、
DEVNAME=/dev/ttyACM0
ID_USB_SERIAL_SHORT=IC-905_
ID_USB_INTERFACE_NUM=00
のような感じになりますので、
$ sudo vi /etc/udev/rules.d/99-com.rules
で、
SUBSYSTEM=="tty",ENV{ID_SERIAL_SHORT}=="IC-905_*",ENV{ID_USB_INTERFACE_NUM}=="00", SYMLINK+="ttyUSB-IC-905-A",MODE="0666"
SUBSYSTEM=="tty",ENV{ID_SERIAL_SHORT}=="IC-905_*",ENV{ID_USB_INTERFACE_NUM}=="02", SYMLINK+="ttyUSB-IC-905-B",MODE="0666"
のような行を追加、udevadmで見た値をもとにシンボリックリンクを張るように設定します。
で、

$ sudo udevadm trigger
すると、先ほど設定したファイルの内容が反映されます。
lrwxrwxrwx 1 root root         7 Feb 15 20:49 /dev/ttyUSB-FTDX10-00 -> ttyUSB2
lrwxrwxrwx 1 root root         7 Feb 15 20:49 /dev/ttyUSB-FTDX10-01 -> ttyUSB3
lrwxrwxrwx 1 root root         7 Feb 15 20:49 /dev/ttyUSB-IC-905-A -> ttyACM0
lrwxrwxrwx 1 root root         7 Feb 15 20:49 /dev/ttyUSB-IC-905-B -> ttyACM1
のような形で、狙ったポートに接続できるように設定できました。

同じリグが2台ある、というような場合でもudevadmで違いを眺めて設定すれば、行けるでしょう。

この手順を繰り返し、リグを登録していけばよいのですが、ウィザードなどを書いた方がいいかもしれないですね。 

この方法で、IC-905も簡単に自作ログに追加することができました。


このブログを検索

このブログを検索

多摩川コンテスト 2024

 多摩川コンテストにはしばらく用事と重なっていて出られていなかったのですが、久しぶりに出られそうだったので、また大山山頂に行ってやってみました。 コンテストに合わせて、DVPloggerを開発中ですが、大画面版、拡張版の試作機テストをやりました。 拡張版は、ヘッドホンに加えてマイ...

QooQ