ラズパイでIC-705にbluetooth接続

2024年1月28日日曜日

t f B! P L

今、自作ログをラズパイベースにしようとしていますが、これまでIC-705とはbluetoothで繋いでました。ラズパイにはBluetoothが乗っているので当然同様にできると思ったのと、USBケーブルはコネクタ壊しそうなのでできるだけ避けたく、設定にトライしてみました。一応できたのですが、設定がややこしかったので、備忘録。

SDPプロトコルを動かすのが、bluetoothd でこれを動かしているサービスを

/etc/systemd/system/dbus-org.bluez.service

ExecStart=/usr/lib/bluetooth/bluetoothd –compat
ExecStartPost=/usr/bin/sdptool add --channel=22 SP
と追加変更。sdptool でSPPもサービスを動かすようにしている。

次に、IC-705から接続するシリアルポートを用意するサービスを定義。これは人がやっているのを見様見真似で、
/etc/systemd/system/rfcomm.service
[Unit]
Description=RFCOMM service
After=bluetooth.service
Requires=bluetooth.service
[Service]
#ExecStart=/usr/bin/rfcomm watch 0 1 /sbin/agetty rfcomm0 115200 linux
ExecStart=/usr/bin/rfcomm -r watch /dev/rfcomm1 22
[Install]
WantedBy=multi-user.target
を作成。

これをsystemctl start rfcomm,systemctl enable rfcomm しておくと、立ち上げ時から、IC-705とペアリングしてあれば、IC-705からラズパイに接続かけると/dev/rfcomm1ができますので、そこにプログラムで繋ぎに行けば、CI-Vの通信がIC-705と(CI-Vの設定をしてあれば)できるようになりました。

IC-705 と ラズパイのペアリングなどは、bluetoothctlを使ってやればできたと思うのですが、それが動くようになる設定は忘れたのでググればいいと思います。

このブログを検索

このブログを検索

多摩川コンテスト 2024

 多摩川コンテストにはしばらく用事と重なっていて出られていなかったのですが、久しぶりに出られそうだったので、また大山山頂に行ってやってみました。 コンテストに合わせて、DVPloggerを開発中ですが、大画面版、拡張版の試作機テストをやりました。 拡張版は、ヘッドホンに加えてマイ...

QooQ